歯周病治療

歯周病治療について

歯周病治療

歯周病とは?

歯の周りに付着したプラーク・歯垢・歯石(全て細菌の塊です)から出される毒素により、歯肉に炎症を起こし出血、歯を支えている骨を溶かします。それにより歯がグラグラしていき最終的には歯が抜け落ちてしまいます。約8割の成人は歯周病にかかっているといわれています。 かなり進行しないと自覚症状がないので、早めの検診による予防が必要です。現在、歯周病の原因である口腔内細菌と全身疾患(誤嚥性肺炎・心疾患・脳血管障害・糖尿病・低体重児出産)との関係性も示唆されています。皆さんもご自身の歯周病の検査をしてみませんか?

歯周病予防について

  1. よく「歯石」「歯垢」「プラーク」という言葉を耳にすると思います。これらは全て歯の周りに付着した細菌の事なのです。
    「歯垢」や「プラーク」は歯ブラシでも除去可能ですが、「歯石」は読んで字のごとく「歯の石」で非常に硬く、専門の器具を使用しないと除去できません。
    この歯の周りの細菌を除去するスペシャリストが歯科衛生士です。 歯周病予防について

歯科衛生士は、この細菌の住みかを破壊し、歯肉や歯を支えてくれている骨を炎症から救う事が仕事です。必要に応じては麻酔をして歯肉の奥深くに隠れている歯石を取る事もあります。 これは見た目だけでは分からないので、歯肉の検査(歯周病の検査)をする必要があります。表参道ハクデンタルクリニックでは、歯科衛生士専用の予防室を完備しており歯科衛生士の担当制による歯周病予防・治療を受けて頂く事ができます。

当院での歯周病治療の流れ

  1. 審査・診断 歯周病の検査・虫歯の検査・不適な詰め物や被せ物の検査・噛み合わせの検査など 審査・診断
  2. 担当衛生士によるカウンセリング現状の説明と治療に必要な期間の説明担当衛生士によるカウンセリング
  3. 歯周治療
    P.T.C(Professional
    Tooth Clerninng)
    症状により回数が異なります。歯周治療
  4. 再評価再度歯周病の検査を行うことにより、
    治療後の効果を確認します再評価
  5. 定期クリーニング基本的には3ヶ月に1度の定期的なクリーニングをお薦めしております。定期クリーニング
▲ページのTOPへ